カラーバリエーションが豊富なカスタムパーツや、パッドの両面、ステッチの色を自由に選べるカラーオーダーで、自分好みのカラフルなストラップを作 ることができます。
また、古くなったパーツの交換など、ご自身でのメンテナンスも可能なので末長くご愛用いただけます。

【ネックパッド】
形状は3種類。2つに分かれた厚手のクッションが首への負担を分散させるスタンダード(写真)、身軽な着け心地のスリム、クッション材がなくフィット感が特徴のライト。スタンダードとスリムは革タイプとウォッシャブルをご用意。
【ブレードクリンチ】
独自の留め金具でブレード(紐)をしっかりと固定。付属の専用レンチで、ストラップの分解と組み立てを行います。
【V型プレート】
独自の形状が、首元の圧迫を防ぎます。アルミ製のスタンダードとワイド、またはプラスティック製(ワイド)の3種類をご用意。
【ブレード(紐)】
ナイロン芯入りの強度の高い紐。
【フック】
スナップフックにはフックリングの摩耗対策に、ビニール製のチューブを装着。ロック機能のないS字フック(別売)もご用意。
各サイズのブレード(紐)の長さ目安
スタンダード・パッド
スリム / ライト・パッド
分解方法
① 付属の六角レンチでブレードクリンチの止めネジを外します。
② 紐の結び目をほどいてネックパッドを外します。
③ 紐からブレードクリンチ、V型プレート、フックを外します。



組み立て方法
※ V型プレートとネックパッドの向きにご注意ください。V型プレートはB.AIRのロゴがある面、ネックパッドはカーブの内側が正面になります。
① V型プレートとフックにブレード(紐)を通す
1. 紐を二つ折りにし、それぞれの先端をV型プレートの一番下の二つ穴に裏側から通します。写真のように紐を輪っかにくぐらせ、V型プレートに結びつけます。このとき紐の長さを揃えてください。



2. 紐をフックに通します。
3. 一番下の二つ穴に、今度は表側から紐を通しますm。このとき紐が交差しないようご注意ください。
4. 真ん中の二つの穴に、裏側から紐を通します。このとき紐が交差しないようご注意ください。



5. 一番上の左右の穴に、表側から紐を通します。

②ネックパッドを取り付ける
1. 左右の紐を、ブレードクリンチに通します。
※旧タイプのブレードクリンチは左右が異なりますが、現行品はどちらも同じ形状です(写真は旧タイプ)。

2. ネックパッドの穴に裏側から紐を通し、図のように結びます。


③ブレードクリンチでブレード(紐)を固定する
カラーバリエーションが豊富なカスタムパーツや、パッドの両面、ステッチの色を自由に選べるカラーオーダーで、自分好みのカラフルなストラップを作 ることができます。また、古くなったパーツの交換など、ご自身でのメンテナンスも可能なので末長くご愛用いただけます。
■ 安全にお使いいただくために、ブレードクリンチの仕組み(下図)をご理解いただいたうえで組み立てを行ってください。
※下図のように、止めネジを紐の先端部分に締め込むことで固定します。間違ったご使用により発生した落下事故等に関しては、弊社は責任を負いかねます。


1. 紐の先端の止めネジで締め込む部分に、付属のマーキングシールを貼ります。
2. 紐の先端にブレードクリンチをかぶせます。ネジ穴からマーキングシールが見えていることを確認し、付属の六角レンチを止めネジを締めます。



3. しっかりと固定されているか、必ず確認してください。





